ランナバウト3d ディスコジェネレーションの発売日が決定(冗談 笑wwwwwww)

f:id:yasu1624:20141115190919j:plain

本日11月15日ランナバウト最新作「ランナバウト3d ディスコジェネレーション」の詳細情報をyasu1624's blogにて発表された。

発売日は11月21日(金)希望小売価格5200(税込)より発売する。

今作の特徴は、想像を絶するようほどのとんでもないスピードが出るマシンがあること、いままでのランナバウト各シリーズ作などに登場した主人公の愛車「ピックアップトラック」はもちろんのこと、時速1000km以上でるロケットスーパーカーや二階建てバス、世界最速のスポーツカーなどが登場することが明らかにされた。

さらに今までの前作よりも遊び方が広り、すれちがい通信で相手のクリアランキングデータやミッションクリア状況を交換ができる。

ローカル通信で近くのプレイヤーとミッションの協力に挑む。

インターネットを通じてフレンドや世界中のプレイヤーで最大4人参加して高難易度ミッションを助けたり誰が早くゴールに辿りつけるのか? などの競争ができる。

さらに本体に登録された残高を使って新たなマシンやアイテムを購入できるなど今作らしいこだわり作品になっている。

 

またステージのミッションタイトル&内容も明らかにされた。

ミッション1

宝石(ダイヤモンド・ルビー他)を盗んだ5台の護送車から5個奪取し、宝飾品店 に届ける

ミッション2

町に散らばれた機密アイテムを回収するミッション

 

ミッション3

衣類主から頼まれた観光写真を撮影するミッション

 

 

ミッション4

女性スパイを尾行し、最後、大使館にに送迎するミッション

 

ミッション5

強盗犯に子供たちが誘拐され爆走中のリムジンを追いとめるミッション

ミッション6

トレーラーを貨物船ターミナルに案内するミッション

ミッション7

 

崖崩れでふさがれた道を取り戻すミッション

 

ミッション8

町が滅亡する自爆装置を止めるミッション

ミッション9

動けなくなった二階建てバスを道路までレッカーするミッション

ミッション10

家事になった建物を放水消化するミッション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランナバウト3d ディスコジェネレーションの発売日が決定(冗談 笑wwwwwww)

f:id:yasu1624:20141115190919j:plain

本日11月15日ランナバウト最新作「ランナバウト3d ディスコジェネレーション」の詳細情報をyasu1624's blogにて発表された。

発売日は11月21日(金)希望小売価格5200(税込)より発売する。

今作の特徴は、想像を絶するようほどのとんでもないスピードが出るマシンがあること、いままでのランナバウト各シリーズ作などに登場した主人公の愛車「ピックアップトラック」はもちろんのこと、時速1000km以上でるロケットスーパーカーや二階建てバス、世界最速のスポーツカーなどが登場することが明らかにされた。

さらに今までの前作よりも遊び方が広り、すれちがい通信で相手のクリアランキングデータやミッションクリア状況を交換ができる。

ローカル通信で近くのプレイヤーとミッションの協力に挑む。

インターネットを通じてフレンドや世界中のプレイヤーで最大4人参加して高難易度ミッションを助けたり誰が早くゴールに辿りつけるのか? などの競争ができる。

さらに本体に登録された残高を使って新たなマシンやアイテムを購入できるなど今作らしいこだわり作品になっている。

 

またステージのミッションタイトル&内容も明らかにされた。

ミッション1

宝石(ダイヤモンド・ルビー他)を盗んだ5台の護送車から5個奪取し、宝飾品店 に届ける

ミッション2

町に散らばれた機密アイテムを回収するミッション

 

ミッション3

衣類主から頼まれた観光写真を撮影するミッション

 

 

ミッション4

女性スパイを尾行し、最後、大使館にに送迎するミッション

 

ミッション5

強盗犯に子供たちが誘拐され爆走中のリムジンを追いとめるミッション

ミッション6

トレーラーを貨物船ターミナルに案内するミッション

ミッション7

 

崖崩れでふさがれた道を取り戻すミッション

 

ミッション8

町が滅亡する自爆装置を止めるミッション

ミッション9

動けなくなった二階建てバスを道路までレッカーするミッション

ミッション10

家事になった建物を放水消化するミッション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランナバウト3d ディスコジェネレーションの発売日が決定(冗談 笑wwwwwww)

f:id:yasu1624:20141115190919j:plain

本日11月15日ランナバウト最新作「ランナバウト3d ディスコジェネレーション」の詳細情報をyasu1624's blogにて発表された。

発売日は11月21日(金)希望小売価格5200(税込)より発売する。

今作の特徴は、想像を絶するようほどのとんでもないスピードが出るマシンがあること、いままでのランナバウト各シリーズ作などに登場した主人公の愛車「ピックアップトラック」はもちろんのこと、時速1000km以上でるロケットスーパーカーや二階建てバス、世界最速のスポーツカーなどが登場することが明らかにされた。

さらに今までの前作よりも遊び方が広り、すれちがい通信で相手のクリアランキングデータやミッションクリア状況を交換ができる。

ローカル通信で近くのプレイヤーとミッションの協力に挑む。

インターネットを通じてフレンドや世界中のプレイヤーで最大4人参加して高難易度ミッションを助けたり誰が早くゴールに辿りつけるのか? などの競争ができる。

さらに本体に登録された残高を使って新たなマシンやアイテムを購入できるなど今作らしいこだわり作品になっている。

 

またステージのミッションタイトル&内容も明らかにされた。

ミッション1

宝石(ダイヤモンド・ルビー他)を盗んだ5台の護送車から5個奪取し、宝飾品店 に届ける

ミッション2

町に散らばれた機密アイテムを回収するミッション

 

ミッション3

衣類主から頼まれた観光写真を撮影するミッション

 

 

ミッション4

女性スパイを尾行し、最後、大使館にに送迎するミッション

 

ミッション5

強盗犯に子供たちが誘拐され爆走中のリムジンを追いとめるミッション

ミッション6

トレーラーを貨物船ターミナルに案内するミッション

ミッション7

 

崖崩れでふさがれた道を取り戻すミッション

 

ミッション8

町が滅亡する自爆装置を止めるミッション

ミッション9

動けなくなった二階建てバスを道路までレッカーするミッション

ミッション10

家事になった建物を放水消化するミッション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

yasu1624とは-はてなキーワード わいえーえすゆーいちろくによん

YASU1624(わいえーえすゆーいちろくによん)は北海道に住む中学生で2013年から他作者様に粘着行為・作品の丸コピ・作品宣伝などのほかには他作者に『僕をお気に入りに追加してください。』などを言ってる、うごメモシアターの迷惑行為を行ってる違反者。

2010年夏からはてなうごメモシアターの活動を開始し、ユザネにんてん  たろうで活動。色んなメモを保存していた。

2011年には名前が変わるが正体は不明である。

2012年5月にはユーザーネームで活動。GReeeeNうごメモをDSiに保存していた。

また、ユーザーネームで活動中同年6月にはGReeeeN系3つ釘打ちNEWスーパーマリオブラザーズ1つ 合計4つの作品をほぼコピしてうごメモシアターに投稿してた。

ユーザーネームは同年6月15日まで活動を続けた。

同年7月からは名前がちゃんとしてない記号が入力されたユザネで活動開始した。

同年9月1日、GReeeeN系の作品NEWLIVEとキセキ   GReeeeNメドレーなどを投稿した。

同年9月7日別作者でユザネやすひろで活動し、他作者の主にGReeeeN系の作品を丸コピし、同年12月まで活動を続けた。

12月からは別作者ニンテンドーDSiAで活動開始。ゆうみsに『ゆうみsと僕は友だちですよ。』とコメントでしつこく粘着した。

2013年1月にはアファールの作品を丸コピし、アファールさん、のほかうごメモライン関係者から、きつい注意のコメントを受ける。

さらにアファールさんに丸コピの件について逆ギレし、アファールの作品にコメントを拒否された。

さらには1月上旬他作者の作品を数百個も丸コピしたという。その後削除され作品数が50個になる。

同年2月からはNintendo4DS発売日というガセネタの作品を投稿。

2月下旬からは他作者の作品の丸コピと粘着行為の活動が活発になる。

またGReeeeNsやおれんじ☀sとコメントのやり取りをはじめた。

また釘を曲のリズムに合わせて打つ作品『釘打ちNEWスーパーマリオブラザーズ簡単』を色々な他作者に『この作品に★をつけてください。』と宣伝。

2月下旬から3月に続いてJ臨海sに丸コピや粘着行為に対する注意コメントをされる。

その後も丸コピや粘着行為が続く。

春休みに入るとホッコリーナsの『とびだせどうぶの森 発売』を丸コピし、、アファールsやj臨海などにを含めうごメモライン関係者にコメントで叱られる。

ホッコリーナsに対して粘着行為を始める。

また8:15:22pm sの超人気作品うご・オブ・メモをほぼコピする。

その後周りの作者に『僕をお気に入りに追加してください。』と書きまくりお気に入りに追加する人もいたが、断る人もいたという。

8:15:22pmSにもコメントで『寝てください。』『帰ってください。』『そんなお気に入り追加する必要はあるんですか  そんな一人でばんばんと前にだして、そんな人のお気に入り登録など虫酸が走りますね。 もう一度いいます。お帰りください。』と言われる。

色々な作者(アレックスsやサザンクロスsほかコメントを付けた作者)にきつく注意された。

『僕をお気に入りに追加してください。』というコメントは4月上旬まで続けたという。

3月27日、『ピアノで弾くとびだせどうぶつの森』を投稿し、沢山の人から高評価も受けるが嘘っぽいってコメントをした人もいる。

その後他作者に注意を受けてお気に入りに追加してください。というコメントは辞めたという。

片栗粉EXsやkains  臨海sに沢山注意を受ける。

4月中旬には8:15:22PMsの作品ウゴ・オブ・メモを改装し、投稿 、宣伝もし、yasu1624sを知ってる周りの作者にコメントで注意された。

ホッコリーナにも粘着行為をする。

つばさsにもフレコ交換コメントや『ピアノで弾くとびだせどうぶつの森』に嘘っぽいコメントされた事に対してしつこくしたという。

サザンクロスsにもしつこく作品宣伝。

8:15:22PMsにも『このメモ 言いふらしてるんですか  いい迷惑だわ。』と怒られる。

なにしても恍けているのやら、ニンテンドーDSiAさんは原作者でもないのに無差別で他人に売り込むのは迷惑行為だとそろそろ気づくべきだとおもう』と怒られる。

8:15:22PMに『じゃあ他人に売り込むのやめろ  普通のコメントをつけろや』と怒られる。

8:15:22PMにもしつこくしたという。

その後片栗粉sやkainとコメントで喧嘩をはじめ意味不明なコメントをする。

5月に入る頃もKAINや片栗粉s   臨海s  こうまsとトラブルメーカーを起こす。粘着行為も続く。

5月中旬にはたこやきsやつばさsにもフレコ交換コメントをするが返信はこなかった。

うごメモサービス終了後

はてなブログでこうまs  片栗粉s   j臨海s     kaim sとトラブルを起こしていた。

その後6月下旬はてなハイクをはじめ、KAIMやj臨海にしつこく粘着した上トラブルも起こすようになる。はてなブログでも他人のブログの記事を一気にコピペする。

そして7月26日うごくメモ帳3DワールドうごメモギャラリーでDSi時代の作品を丸コピするようになる。

その後も丸コピや(ワールドうごメモギャラリーはてなブログのコピぺも続く

2014年1月下旬には、はてなブログの活動は中断したが2014年8月復活した。

2014年8月現在はてなブログで活動していてる。

任天堂ホームページ

保護者のみなさまへ、大切なお願いです。「保護者による使用制限機能」についてさがすWii UWii U
TOPICS 商品やサービスの情報など
ニンテンドーニュース ゲーム情報がいっぱい!!
ゲーム情報まるわかり
開発者インタビュー社長が訊く
インターネットプレゼンテーションニンテンドーダイレクト リンク集
コミュニティサービスMiiverse
会員制ポイントサービスクラブニンテンドー
サポート・修理関連の情報 各種本体・周辺機器のサポートや修理について保護者のみなさまへ Wii U、ニンテンドー3DSについてお伝えしたいことネットワーク メンテナンス・稼働状況 各種ネットワークサービスのサーバー稼働状況など
このページの一番上へ

NEWNintendo3DSが10月11日に発売決定

f:id:yasu1624:20140927153246j:plain

最終編集: 13 時間前、匿名利用者

Newニンテンドー3DS
ニンテンドーNEW3DSロゴ.jpg
メーカー任天堂
種別携帯型ゲーム機
世代第8世代
発売日日本の旗 2014年10月11日
オーストラリアの旗 2014年11月21日
CPU不明
2.4GHz帯(11b 1~13ch/11g 1~11ch)
GPU不明
対応メディアニンテンドーDSカード
ニンテンドー3DS用カード
対応ストレージ3DSカード(バッテリーバックアップフラッシュメモリ
microSDカード(フラッシュメモリ
オンラインサービスニンテンドーネットワーク
互換ハードニンテンドー3DSニンテンドー3DS LL
前世代ハードウェアニンテンドーDS
テンプレートを表示

Newニンテンドー3DS(ニューニンテンドースリーディーエス、New Nintendo 3DS)は、任天堂が開発し、2014年10月11日から発売する携帯型ゲーム機。略称は「New3DS」。

概要編集

2014年8月29日の『NINTENDO 3DS Direct 2014.8.29』で発表され、ニンテンドー3DSの上位互換機として同年10月11日に発売される。新たにNFCとボタン(CスティックとZLボタン、ZRボタン)が追加された。ボタンの追加により周辺機器の拡張スライドパッドの必要がなくなる(従来の拡張スライドパッドの使用はできない)。また性能も上がっている[1]が、次世代機ではなく、あくまでニンテンドー3DSのマイナーチェンジモデルという位置付けになっている。

3Dブレ防止機能

本体の内側カメラで顔を認識するセンサーがあり、操作中に本体や顔が大きく動いても顔の位置を認識して自動調整する。

NFC

NFC(近距離無線通信)に対応し、Suicaなどの電子マネーの決済にも対応予定。

amiibo

将来発売されるゲーム対応フィギュア「amiibo」などの近距離無線通信が読み書き出来るエリアを下画面に搭載している。

ソフトウェア

Newニンテンドー3DSシリーズは性能が上がっている為、New3DSの本体でゲームを遊ぶ時には動作が快適になったり、画面が綺麗になったりするソフトの発売も予定している。 また性能を生かしてNew3DSのみで遊べる専用ソフトも発売予定。発売済みである旧ニンテンドー3DSシリーズのソフトも引き続き使用できるが、発売済みのソフトについては動作が快適になるなどの機能向上はない。

きせかえプレート

Newニンテンドー3DSのみに対応しており、Newニンテンドー3DS LLには取り付ける事が出来ない。マリオやルイージなど、全38種類[2]を発売予定。1000円、1500円、3000円の3種類がある。下記に一部を紹介する。

主な仕様編集

Newニンテンドー3DSNewニンテンドー3DS LL
サイズ(閉じた状態)
  • 横:約142.0mm
  • 縦:約80.6mm
  • 厚さ:約21.6mm
  • 重量:約253g(バッテリーパック、タッチペン、microSDカードを含む)
  • 横:約160.0mm
  • 縦:約93.5mm
  • 厚さ:約21.5mm
  • 重量:約329g(バッテリーパック、タッチペン、microSDカードを含む)
画面
  • 上下画面共に約1677万色表示が可能
  • 上画面
    • 3.88インチの裸眼立体視機能つきワイド液晶(3Dブレ防止機能搭載、タッチパネル機能なし、5:3比率)
    • 800×240ピクセル[注 1]
  • 下画面
    • 3.33インチのタッチパネル液晶(裸眼立体視機能なし、4:3比率)
    • 320×240ピクセル
  • 上下画面共に約1677万色表示が可能
  • 上画面
    • 4.88インチの裸眼立体視機能つきワイド液晶(3Dブレ防止機能搭載、タッチパネル機能なし、5:3比率)
    • 800×240ピクセル[注 1]
  • 下画面
    • 4.18インチのタッチパネル液晶(裸眼立体視機能なし、4:3比率)
    • 320×240ピクセル
カメラ
  • 内カメラ1個・外カメラ2個搭載
  • 解像度はいずれも640×480(30万画素)
  • 外カメラは立体写真の撮影が可能
  • 暗い場所での撮影でも鮮明に撮影できるようになった
無線通信
  • IEEE 802.11b/g(2.4GHz帯)に対応
  • ニンテンドー3DS同士の対戦プレイが可能
  • 無線LANアクセスポイント経由でインターネットに接続可能
  • セキュリティーを強化(DSi/DSi LL同様、WPA・WPA2に対応)
  • ユーザーが能動的な操作を行わなくても、スリープ時に自動でニンテンドー3DS同士でデータを交換したり、ネットワークを通じてフレンドリストに登録したフレンドの状況を問い合わせたり(フレンドへの通知は任意設定)、体験版・3D動画などを自動受信する機能や本体自動更新をシステムでサポート(いつの間に通信
  • DSi互換モードによってDS専用ソフト・DSi対応ソフト・DSi専用ソフト・DSiウェアプレイ時、各種通信機能を利用可能(従来のDSシリーズ本体やWiiと通信可能)
  • 赤外線通信機能がある
  • NFC(近距離無線通信)が標準搭載
  • Bluetoothは本体側ではサポートしない。
入力(操作系)
  • A/B/X/Yボタン、十字ボタン、L/Rボタン、ZL/ZRボタン、スタート/セレクトボタン
  • スライドパッド(360度のアナログ入力可能)
  • Cスティック(360度のアナログ入力可能)
  • タッチスクリーン
  • マイク
  • 3つのカメラ(外側に2つの3D用のカメラ、内側の通常のカメラ1個)
  • モーションセンサー
  • ジャイロセンサー
その他入力
  • 3Dボリューム(3D表示の立体深度を変更可能で、立体視機能をオフにすることも可能)
  • HOMEボタン
  • 電源ボタン
  • 音量ボタン(スライド式)
  • 外部の無線スイッチは無くなったが本体内の設定で変更可能
コネクタ
  • ゲームカードスロット
  • micro SDカードスロット:micro SDカード2GB、ならびにmicro SD HCカード32GBまで対応(micro SD XCカードには非対応)
  • ACアダプタ接続端子
  • 充電端子
  • ヘッドホン接続端子
サウンド
  • 上画面左右のステレオスピーカー(擬似サラウンド対応)
タッチペン
バッテリー
バッテリー持続時間
ゲームカード
  • ニンテンドー3DS専用ゲームカード(New3DS用の専用ソフトも発売予定、さらにNew3DSで遊ぶときは画面が綺麗になったり動作が快適になるソフトも発売予定。)
  • ゲームカードのサイズ(外見)はDSカードとほぼ同等だが、右側面に突起が追加されており従来のDSシリーズ本体には物理的に挿入できないようになっている。
  • 容量は発売時点(2011年2月26日)では2ギガバイトまで[3]。2012年1月26日発売のソフトで4ギガバイトのものが使用された[4]
CPU
  • 性能が上がったと公式には書いてあるが発売前のため詳細は不明
グラフィックス
  • 発売前で不明
本体付属品[5]
プリインストールソフト[5]

型番・周辺機器編集

本体

型番名称備考
KTR-001Newニンテンドー3DS 本体カラーバリエーションによる型番の違いはない。
RED-001Newニンテンドー3DS LL 本体

周辺機器

「○」は使用可能を表し、「×」は使用不可能を表す。

型番名称New 3DSNew 3DS LL備考
WAP-002ACアダプタ本体への電源供給および内蔵充電池の充電を行うためのACアダプタ。ニンテンドーWi-FiネットワークアダプタニンテンドーDSiニンテンドーDSi LLニンテンドー3DSニンテンドー3DS LL・Newニンテンドー3DS・Newニンテンドー3DS LLWiiリモコン急速充電台の8機種で利用可能。New3DS、New3DS LLには同梱されていない。店頭で購入できる。
KTR-003専用バッテリーパック×New3DS専用バッテリーパック。本体内蔵のほか、任天堂ホームページからも購入できる。
SPR-003×New3DS LL用のバッテリーパック。3DS LLと共用。本体内蔵のほか、任天堂ホームページからも購入できる。
KTR-004専用タッチペンNew3DS専用タッチペン。使用していない時は本体に収納可能。伸縮はできない。本体同梱。
RED-004New3DS LL専用タッチペン。使用していない時は本体に収納可能。伸縮はできない。本体同梱。
KTR-007専用充電台×New3DS専用充電台。ACアダプタを接続し、本体を置いて充電する。別売。New3DS/New3DS LL本体と同時発売。
RED-007×New3DS LL専用充電台。ACアダプタを接続し、本体を置いて充電する。別売。New3DS/New3DS LL本体と同時発売。
KTR-011microSDHCメモリーカード16GB市販されているmicroSDHCメモリーカードと機能は同じである。microSDHCカードアダプター同梱。
microSDXCメモリーカード(48GB~最大2TB)には非対応。
KTR-012microSDHCメモリーカード32GB

バリエーション編集

以下の記述は、特記事項のない限りは日本での発売日。

Newニンテンドー3DS

新モデルのニンテンドー3DS

オリジナルカラー
  • ホワイト(2014年10月11日 - )
  • ブラック(2014年10月11日 - )
限定モデル

Newニンテンドー3DS LL

新モデルのニンテンドー3DS LL

オリジナルカラー
  • メタリックブルー(2014年10月11日 - )
  • メタリックブラック(2014年10月11日 - )
限定モデル

脚注編集

[ヘルプ]

注釈

  1. a b 横800ピクセルを左目用・右目用交互にそれぞれ400ピクセルずつ割り当てることで立体表現が可能。3D機能をオフにした場合は左右のピクセルで同色を表示し、400×240ピクセル相当として表示する。

出典

関連項目編集

外部リンク編集

yasu1624's blog 2014-08-07 ランナバウト (ゲーム) - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/.../ランナバウト_(ゲー... ランナバウト3D ドライブ:インポッシブル に移動 - ランナバウト3D ドライブ:インポッシブル. RUNABOUT 3D 編集 Ads by Google その職場に満足してますか? DODAにご登録いただくと、働きやすい 環境を、非公開求人からご紹介可能に doda.jp 最終編集: 2 か月前、編集中 ランナバウト

ランナバウト (ゲーム) - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/.../ランナバウト_(ゲー... ランナバウト3D ドライブ:インポッシブル に移動 - ランナバウト3D ドライブ:インポッシブル. RUNABOUT 3D

 編集

ランナバウト (ゲーム)


ランナバウトRUNABOUT)とは、1997年5月23日にクライマックスが開発し、やのまんから発売されたPlayStationソフトのタイトル。および、その続編シリーズである。

概要
編集

ジャンルはドライブアクションゲーム。プレイヤーは非合法の「運び屋」として、箱庭のように作られた街の中で与えられた目的を遂行する。街の中のオブジェは、他の車両から看板、建物の窓、駅の改札、鳥居、果ては電車まで何でも車で破壊が可能で、それぞれに金額が設定されており被害総額が計算される。一般人も多数居るが、プレイヤーが近づくと逃げ出しGTAシリーズのような傷害・殺人は起こらない。プレイヤーが使用できるのはレースゲームに登場するようなスポーツカーだけでななく、バスダンプカーごみ収集車など多彩である事が特徴。

ランナバウト2を除き、シリーズのBGMザ・サーフコースターズが担当している。

編集

ランナバウト
RUNABOUT
ジャンルライブアクション
対応機種PlayStation (PS)
開発元クライマックス
発売元やのまん
人数1人
メディアCD-ROM
発売日1997年5月23日
PS The Best:1998年5月28日
対象年齢全年齢
テンプレートを表示

内藤寛が製作・指揮。暴走アクションカーゲームの一作目。 ステージは、中華街、ビーチ、夜の街の3種類。 後に廉価版も発売された。

システム

各ミッションで指定された条件をクリアする事が目的だが、レースゲームのような決まったコースで一目散にゴールを目指すのではなく、プレイヤー自身が最良のルートを見つけ出し時間内に条件を満たす事が基本となっている。走行可能な道を道路だけと思っているとクリア条件の達成は厳しく、浜辺やホテル、進入禁止路に突入したり、地下鉄路線を走る、小型車なら通れる狭い路地を使うなど新しい「道」を発見していくことが重要となる。また、時間制限を過ぎたとしてもゲームオーバーにはならず、そのまま走り続けることが出来る。その為、ステージを探索したり、あらゆる物を破壊して走りまわるなどクリアを目的にしない遊び方もできる。

自車には車種によって異なる耐久力が設定してあり、ある一定のダメージが蓄積されると走行不可能になりゲームオーバーとなる。また燃料切れ、海やプールに沈没してもゲームオーバーになる。 車種は「クリアする」「○分以内にクリアする」「総破壊金額を○ドル以上(または以下)でクリアする」「特定の場所を破壊する」などで増えていく。

ステージ

最初はDOWN TOWNのみだが、クリアすることでステージが進める。ミッションとなるステージは3つだが、別に自車セッティングのテスト用のコースも用意されている。

  • DOWN TOWN(チャイナタウン~郊外)---障害となるゲートを爆破するため、チャイナタウンに点在する起爆リモコン用電池を5個回収し、「ヒスイの像」を目的地まで運ぶ
  • SEA SIDE(浜辺~高速道路)---リムジンから「黄金の翼」を強奪し警察の検問を突破する
  • METRO CITY(夜の都市)---石像から「白銀の杖」を発見後、電話ボックスから迎えのヘリに連絡をとりヘリと合流する

車種

プレイヤーの使用できる車種

出演

主題歌

エンディングテーマ「Endless Brightness

編集

ランナバウト2
RUNABOUT 2
ジャンルライブアクション
対応機種PlayStation (PS)
開発元グラフィックリサーチ
発売元クライマックス
普及版:メディアリング
人数1人
メディアCD-ROM
発売日1999年11月18日
普及版:2000年11月9日
対象年齢全年齢
テンプレートを表示

ランナバウトの続編。1999年11月18日にクライマックスより発売。企画:クライマックス、開発:グラフィックリサーチ。

ステージ数や使用可能車種が増加し、車の挙動もよりリアルになった。前作のシステムに加え、ミッションによる乗り換えなどの要素が追加されストーリー性が強くなっている。 ステージはハワイ(ワイキキ)、イタリア(ローマ)、日本(渋谷・巣鴨)、エジプト(ギザ)、アメリカ(ラスベガス)をモチーフにしており、前作の主人公が敵として妨害してくるなど前作との繋がりも匂わせている。

2000年メディアリングから「普及版プレイステーション1500円シリーズ」として廉価版が発売された。

システム

基本的に前作との大きな違いは無いが、コース自体は若干コンパクトになっており分岐点や隠し通路などは少ない。ミッション内容は「尾行する」「写真を撮る」など変わったものも存在する。マルチエンディングを採用しており、あるミッションで失敗してもそのままストーリーが進み、別のミッションが新しく選択可能となる場合がある。そのため、クリアした過去のミッションを選ぶことは出来ず、一度エンディングまで進める必要がある。また、ミッションによっては一部車種以外は選択不可になる。

ミッションクリア毎にメールが届き、依頼人からくるメールを見つつゲームを進められる。 この「メール」にもイベントがあり、ある特定のミッションをクリアするとそのミッションのクリア状況によってメールの依頼人や人が変化していく。

特定のオブジェクトを壊すことでチューニングアイテムが発見出来、そのままクリアすることで入手できる。アイテムは、窓で揺れるマスコットや声優が喋るカーナビのようにゲーム本筋と関連無いものから、車両に加速を与えるニトロのようなものまで様々。装備しても特に画面上では効果がなく雰囲気を楽しむ程度のものが大半ではあるが、ロケットパンチなど攻撃が可能になるアイテムも存在する。

車種

プレイヤーの使用できる車種

  • 1500
  • A156
  • REVU
  • REVUII
  • CAB
  • ソバCUB
  • ROAD
  • NSR
  • BEZ・V
  • MIUR
  • のうこう弐号
  • のうこう参号H6
  • FIRE
  • HALEY
  • HALEYII
  • Y800
  • Y800・GT-1
  • F500
  • F500 LUPIN - ルパン三世 カリオストロの城に登場する車がモチーフ
  • CORV74
  • CB427
  • FERA250
  • WRC
  • N390
  • N390 ROAD
  • K・PAT
  • ラーメン號
  • M・CARRY
  • DRAG
  • G・TANK - ガンヘッドがモチーフ。同作に関連したリネームを行うことで仕様が変化する裏技がある。
  • PANDA

声の出演

キャラクターに声優は起用されておらず、主にモブキャラやボイスナビ等に当てられている。

主題歌

エンディングテーマ「RUNABOUTな夜だから

スーパーランナバウト
編集

スーパーランナバウト
SUPER RUNABOUT
ジャンルライブアクション
対応機種ドリームキャスト (DC)
開発元クライマックス
発売元セガ
人数1人
メディアGD-ROM
発売日2000年5月25日
対象年齢全年齢
テンプレートを表示

機種をドリームキャストへ移行。2000年5月25日にセガより発売。内容は暴走借金親子と警察官の物語を描いている。舞台はサンフランシスコを再現し、観光名所も数多く収録されている。また本作から難易度設定が追加された。

本作を開発したスタッフは、その後BUNKASHA GAMESに移動しxbox版「ダブルスティール」シリーズを開発した。

システム

「さびれた自動車工場を営業しながら裏の運び屋をする父親のもとへ手伝いに来る娘」という親子編と、「捜査課転属という夢の為に親子の逮捕を目指すコンビ」という警察編のシナリオに分かれている。

シナリオはどちらからでも選択可能でシナリオ途中でも変更できるが、難易度は変更できない。 ストーリー性は強くなく、各シナリオ選択後にデモシーンがあるだけで後はミッション開始時の説明文のみで展開していく。 親子編と警察編のシナリオ間で車種を共有することは出来ないが、共通して入手できる車種もある。また、難易度によっては入手できない車種もある。 基本的にサンフランシスコ市街が舞台となるが、空母島内が舞台となる場合があり、特定のクリア条件を満たさないと出現しないミッションもある。

自車の耐久力のシステムが変更されており、画面上で通常ダメージメーターとして確認することが出来ず、車体または各タイヤ部分にダメージがたまると警告メッセージとダメージ箇所が表示される。車体自体は無事でもタイヤ部分が一ヶ所でも壊れると走行不可となってゲームオーバーとなる。

ミニゲーム

ゲーム中に条件を満たす事によりビジュアルメモリ用のミニゲームもプレイ可能となっている。

  • THE EDITORS
    • 簡易ペイントツール「CLIMAX EDITOR」とゲーム中の特定キャラクターの名前を変更する「NAME EDITOR」がある。
  • RUNA BOUT
    • 爆弾を回収し、ゴミ箱に捨てていくレースゲーム。

車種

親子編

  • 256gt  
  • A-C160
  • PUMP
  • Ves
  • RAM
  • F500
  • SGX-11
  • BUS
  • Tyr
  • F891
  • NSR
  • p405
  • HAM
  • TANK
  • RSP
  • PIGGIE

警察編

  • CHP1000
  • SiR
  • AST
  • PATROL
  • 345GT
  • LIM
  • tac
  • AMB
  • 4WB
  • CHV
  • COMBOI
  • BIM
  • RAM
  • HAM
  • TANK
  • BUS

スーパーランナバウトサンフランシスコエディション
編集

スーパーランナバウト
サンフランシスコエディション
SUPER RUNABOUT
San Francisco EDITION
ジャンルライブアクション
対応機種ドリームキャスト (DC)
開発元クライマックス
発売元セガ
人数1人
メディアGD-ROM
発売日2001年6月21日
対象年齢全年齢
テンプレートを表示

スーパーランナバウトのバージョンアップ&廉価版。2001年6月21日にセガより発売。

アメリカで発売されていたバージョンであり、操作性・コリジョン(当たり判定)等に変更が入っている。「スーパーランナバウト」からのセーブデータの引き継ぎは出来ない。

車種

登場車種は同じだが、一部車名・車体カラー、挙動や性能表示単位などが変更されている。

親子編

  • 466gt
  • PUMP
  • MPED
  • SST
  • IMC
  • SGX-11
  • BUS
  • F1-6
  • F1-X
  • XSR
  • ES-GT
  • ATV
  • TANK
  • RSP
  • PIGGIE

警察編

  • CHP1000
  • SiR
  • MVAN
  • PATROL
  • 533GT
  • LIM
  • tac
  • AMB
  • 4WB
  • CVH
  • COMBOI
  • BIM
  • SST
  • ATV
  • TANK
  • BUS

ランナバウト3 ネオエイジ
編集

ランナバウト3 ネオエイジ
RUNABOUT 3: neo AGE
ジャンルライブアクション
対応機種PlayStation 2 (PS2)
開発元クライマックス
発売元イースリースタッフ
SIMPLE2000ディースリー・パブリッシャー
人数1人
メディアDVD-ROM
発売日2002年5月23日
SIMPLE2000:2003年8月14日
対象年齢全年齢
テンプレートを表示

本作はニューヨークマンハッタンが舞台。機種をPS系に戻し、PS2でのリリース。2002年5月23日イースリースタッフより発売。 今までのリアル挙動とは違い、子供でもプレイできるように新しい操作性を実現している。 さらに、ミッション以外でも自由にふらつける。自分で物語を作って遊ぶのも良い。 ミッション数は10ミッションのみ。車種は全20台。 のちに廉価版として「SIMPLE 2000 爆走!マンハッタン ~RUNABOUT3 neoAGE~」として発売された。

車種

プレイヤーの使用できる車種

ランナバウト3D ドライブ:インポッシブル
編集

ランナバウト3D
ドライブ:インポッシブル
RUNABOUT 3D
Drive impossible
ジャンルライブアクション
対応機種ニンテンドー3DS
開発元クライマックス
発売元ロケットカンパニー
人数1人
発売日2012年1月19日
対象年齢CEROB(12才以上対象)
テンプレートを表示

前作から約10年ぶりの新作。機種はニンテンドー3DS。シリーズ初の携帯機でのリリースとなる。基本システムはランナバウト3に近い。BGMは過去作のものに加え、ザ・サーフコースターズによる映画音楽のアレンジ演奏を収録している。

ストーリー

元スパイである主人公はあるスパイ組織より依頼を受ける。 依頼をこなしていくうちにそれが「スパイカー」を使用するのに必要な車両であることがわかり、スパイ組織に命を狙われることとなる。

車種

プレイヤーの使用できる車種

  • GAM 1500(ダッジ・ダコタ、ダッジ・ラム。3ではTRK-DAKで登場)
  • PATROL 1(ダッジ・モナコ。3ではPOL-BROで登場)
  • VEEPA 400
  • SCOOTER(べスパ)
  • DODGEN 500(シェルビー・マスタングGT500。3ではMUS-500で登場)
  • HONJO NR288(ホンダ・NSX。開発者の愛車であり、全シリーズを通して登場)
  • F1 BLUEROD
  • H-DAVID(ハーレー・ダビットソン)
  • LINE BUS
  • PINKS '59(シボレー・インパラ)
  • SPY CAR(アストンマーチン・DB風)
  • POWER FOOT(ダッジ・ラム。3ではMON-RAMで登場)
  • BULLDOZER
  • TANK 10(10式戦車)
  • STANDCYCLE

舞台

  • 円宿
新宿をモデルとした街。地下ロータリーや地下街、大きな公園などが存在し、いずれも新宿を彷彿とさせる。
    • 円宿線道
首都高と思われる高速道路。円宿―古都を結び、古都からはオーロラブリッジ、海王シティへとアクセスできる。
  • 古都
京都のような古い建物が立ち並ぶ都市。清水寺と思われる建物、雷門のような門、大きな桜が印象的な公園などが存在。
    • オーロラブリッジ
数キロにも及ぶ大きな橋。橋というよりかは高速の一部のような雰囲気である。
古都―海王シティを結ぶ。
  • 海王シティ
中華街のような雰囲気。トロッコ電車が走っているほか、博覧会が行われているなどそれなりに大きい都市。
日本の横浜がモデルと推定される(車線は左側通行)が、走っている車両は何故かアメリカの車両である。
  • オアシスシティ
アメリカのラスベガスのような都市。カジノが立ち並び、大使館、エアプレーンセンター、大きな浜辺など観光地のようだ。
エアプレーンセンターや大きな浜辺などステージ自体はランナバウト2の最初のコースをリメイクしたように見える。
走行しているパトカーにはHVと表記。
  • ショアシティ
フランスのパリのような都市。エッフェル塔が象徴的でコロッセオのような場所も確認できる。正式な名前は不明だが、ステージ5のゴールとなる港はステージ1などで登場するオアシスシティを抜けた海岸線なのでこのあたり一帯(エアプレーンセンター辺りまで)はこの都市に含まれる可能性もある。


ランナバウト3D ディスコ・ジェネレーション

RUNABOUT 3D

disco・ generation

ライブアクション
対応機種ニンテンドー3DS・WiiU
開発元クライマックス
発売元ロケットカンパニー
人数1人
発売日未発表
対象年齢審査予定
テンプレートを表示

前作ランナバウト3Dドライブ:インポッシブルの好評を受けて発売する事をクライマックスが発表した続編である。今作ではニンテンドー3DS・WiiUで同時発売する事を検討している。ストーリーは前作3Dドライブに近いがリメイクしてストーリー性が高くなっている本体と時間連動していて全てのステージ舞台に昼夜ができるシステムとなっている

登場車種は今までのランナバウトと違い、シリーズ初の2階建てバスから、MAXSPEED1000km以上と音速に近い速度を出せるロケット自動車まで選択可能。ネタ車はモーターボート、自転車、馬、ローバー(移動探査車)などもはやなぜここにいるのかさえ不明である。
リプレイ機能も取り戻され最大10分間の動画として保存も可能。
ローカル通信で近くの人とミッション協力に挑む。
さらにインターネットを通じて遠くにいるフレンドや世界中の人とミッションの通信対戦ができる。



ストーリー

元スパイである主人公はあるスパイ組織より依頼を受ける。 依頼をこなしていくうちにそれが「スパイカー」を使用するのに必要な車両であることがわかり、終盤は宇宙ステーションでのスパイ組織依頼を受けスパイ組織に命を狙われる。果たして主人公の命はどうなるのか⁉︎

車種

プレイヤーの使用できる車種

    ランナバウト3Dドライブ:インポッシブルに登場した車種名が同じになっている。
    今までの車種と違い、飛び抜けてスピードが速く車種やずば抜けて大きい車種になっている事が特徴。
    今作日本の車をモデルにした車種も多い模様。
    • GAM 1500(ダッジ・ダコタ。3ではTRK-DAKで登場
    • PATROL 1(ダッジ・モナコ。3ではPOL-BROで登場
    • Hello! My Favorite Vitz(トヨタ・ヴィッツ)
    • HIACE(トヨタ ・ハイエース)
    • DODGEN 500(シェルビー・マスタングGT500、3ではMUS-500で登場
    • HONJO NR288(ホンダ・NSX。開発者の愛車であり、全シリーズを通して登場)
    • Ferrari S.p.A599(フェラーリ599)
    • F1 BLUEROD
    • GL1800(ゴールドウイング1800)
    • salonBUS(麻布観光バス ガーラ)
    • PINKS '59(シボレー・インパラ)
    • Trailer200(アメリカン・トレーラー・コンボイ)
    • POWER FOOT(ダッジ・ラム。3ではMON-RAMで登場
    • BULLDOZER(D11T)
    • TANK 10(10式戦車)
    • Eliica; Electric Lithium-IonCar(エリーカ)
    • LKG-CW5YL(三菱自動車 スーパーグレート)
    • Neoplan N Megaliner(ネオプラン・メガライナー)
    • limousine(リンカーン・タウンカー。3ではLIM-LICで登場
    • Blue Flame(ブルー・フレーム。ロケット自動車)
    • wheel loader(コマツWA600)
    • 256tambulance(トヨタ・ハイメディック)
    • superambulance(スーパーアンビュランス)
    • fire engine(CD-I型Ctype
    • mountain bike
    • a horse(サラブレッド)
    • Curiosity(キュリオシティ)
    • TOMAHAWK(ダッジ・トマホーク)
    • Power Boat300
    • Multiple launch rocket system(MLRS)
    • Toyopet Crown55(トヨペット・クラウン)
    • microBUS(トヨタ コースター EX ハイルーフ)