騙されるな!地獄の町 江差に住むことはおすすめ絶対にできない

1.ワンセグ(スマホガラケーやポータブルテレビ)はテレビ中継所の出力が弱いため場所によっては途切れたり全く受信できなかったりします。

 


2.AMラジオは全部受信できますがFMラジオは簡単にはNHKだけ受信可能、民放のAIR-Gやノースウェーブは受信が大変難しいこと。FMいるかはもちろん受信、聴取不可能。radikoで聴くのは実際の放送にタイムラグがあるし、かけっぱなしにしても途中で音が止まることがあるから俺は嫌です。

 


3.NHK-FMは俺が苦手な日本の大昔の伝統音楽(邦楽のひととき、邦楽百番)や外国の17世紀以前の時代の音楽(古楽の楽しみ)が流れるため恐ろしい。俺は1チャンネルしか聴けないFMからしかも函館から越えられない壁の向こうにある永遠に到達できない場所=江差で大昔の音楽が流れると苦しくなる。理由は伝統音楽が流れている間はこれしかFMでは聴けないためである。

ノースウェーブAIR-Gはこれがなく最新の洋楽や邦楽ばっかりなのに。

 


4.函館から離れている距離は70km以上と非常に恐ろしい。つまり徒歩や自転車では越えられない壁の向こうにある永遠に到達できない場所。

 


5.函館と比べて毎年人口が減少している。比べ物にならないくらい人口が少ない

 


6.お店や娯楽、観光地が少なく町も小さい。

 

7.docomo意外の携帯電話回線(auSoftBank)は場所によっては電波が圏外になったり電波が悪くなったりする。例えば田沢地区など

 


皆さん1~6の意見をください。

 

GALAXY note8のワンセグ、フルセグ機能がGALAXYnote9よりすごい満載

皆さんは興味ないと思いますがGALAXY note8まではワンセグ、フルセグのアプリがSamsung独自のテレビアプリになっております。

GALAXY S9シリーズからはXperiaとほぼ同じ仕様のテレビアプリに変わってしまい機能がシンプルになってしまいました。
f:id:yasu1624:20190705181646j:image


f:id:yasu1624:20190705181652j:image

 

すごいポイントその1

 


f:id:yasu1624:20190705212238j:image

テレビ画面をポップアップで表示、しかも録画再生画面もポップアップ対応

 

ポップアップを使えば他のアプリを立ち上げながらテレビを見ることができます。

これはビデオプレーヤーにもあるSamsungならではの機能です。GALAXYnote9のテレビアプリはこの機能が無くなったので不満なところですね。

GALAXYnote8は流石Samsungアプリだね。

 

すごいポイントその2

 

本体とmicroSDワンセグとフルセグの録画データを保存可能。しかも録画件数には制限なし
f:id:yasu1624:20190705212754j:image

これは死角なしの機能ですね。

これは他の端末ではなかなかない機能です。

note8は256GBなど大容量のmicroSDを使えばnote9よりもたくさん録画できる。更に件数に制限がないため本体とmicroSDに空き容量がある限り録画できる。こんな仕様の端末はGALAXY以外に存在しない。

GALAXY note9では本体のみになってしまい外部SDカードには録画不可能のため本体の空き容量を気にしながら録画しなくてはならない。さらにnote9はアプリをGALAXY storeやGoogle Play storeインストールすればするほど空き容量なくなるのでたくさんアプリをインストールしすぎるとあまりテレビ番組を録画できなくなる。特にフルセグ録画の場合は画質設定があるが画質を落としても容量はそれなりに食うためフルセグ録画は殆どできないっといってもよい。

 


f:id:yasu1624:20190705215635j:image

本体とmicroSDの録画保存先は設定で切り替えできる。

 

すごいポイントその3

画面ロック機能やテレビアプリ内の番組情報を共有や検索、オフタイマーをカスタムで設定できる

 

これらの機能はGALAXYnote9には搭載されていません。

GALAXYnote8までに搭載されていたSamsung独自のテレビアプリのみに搭載された機能です。

f:id:yasu1624:20190705220349j:image

↑誤って操作しないようにするときに便利な画面ロック

 

↓番組情報の内容をGALAXY notesに一括コピペメモしたり気になった番組名のWeb検索にも便利。


f:id:yasu1624:20190705220802j:image

 

↓細かくテレビ終了時間を設定できるため自分に合った都合の時間にTVオフタイマーを設定できる。
f:id:yasu1624:20190705221334j:image

明らかにGALAXYnote9よりはnote8のほうがテレビワンセグとフルセグ機能が特化している

GALAXYnote9ではテレビアプリがSamsungではなく他社メーカーのテレビアプリになったためこれらの機能は省かれている。

そのためスマホのテレビワンセグフルセグ機能を求めるのであればGALAXYnote8を選ぶのがよい